キャッチコピーの考え方におけるTipsを紹介していきます。「キャッチコピーとは何か」「キャッチコピーの作り方」「面白いキャッチフレーズ」等参考にしていただけますと幸いです。
肯否を入れる
信じられないことは、
三井住友銀行
信じることから生まれる。
できないことが、できるって、最高だ。
「PlayStation4」Sony
あるべきってないべき
「KISSME PROJECT」伊勢半グループ
肯定系(信じる、できる、あるべき)と否定形(信じられない、できない、ないべき)を一文に入れることで、目を惹くキャッチコピーになっていますね。人って文を読むとき、予想できる近いワードが続くと飽きちゃうと思うんですよね。だからこそ、肯定と否定を一気に入れることで、脳が驚く表現になるのかなと思います。もちろん、レトリックだけではなく、その商品のメッセージに合っていないとダメですが。ちなみに今年の箱根駅伝のメッセージに「応援したいから、応援に行かない。」というのもありました。